sakurapyon’s blog

sakurapyon’s blog

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

KKP/KPPの差分評価

差分評価できたっぽい。まだ、いろいろと改善できる点はありそう。 局面の評価値ハッシュと反復深化の組み合わせでややこしいことになっていた。大損するのは All Node のときなので、2手目までにβCutされなければ、親ノードを非差分評価するようにしたら少…

打一手詰

もっとさぼれるところがあると思う。 // // 簡易1手詰(駒打ち) // 呼び出し元で持ち駒があることは確認している // template <Player_t p,Player_t op> inline Move Board::hMate1PlyDrop() { // // 玉の近傍に駒を打って詰ませる const int pos=king[op]; int to; // // 桂馬を打っ</player_t>…

bitboardの引き算

bitboarderを増やすプロジェクトがあるらしいので。 inline BitBoard operator - (const BitBoard &right) const { BitBoard t; t.bb[0]=bb[0]&(~right.bb[0]); t.bb[1]=bb[1]&(~right.bb[1]); t.bb[2]=bb[2]&(~right.bb[2]); return t; }使用例: // 桂馬を…

初期局面からの探索

NPS

目標20手@15秒 1/ 1( 1). 33: 2( 0.00) ▲16歩(17) 1/ 1( 2). 129: 4( 0.00) ▲26歩(27) 1/ 1( 7). 169: 11( 0.01) ▲76歩(77) 2/ 2( 1). 50: 70( 0.04) ▲76歩(77)△84歩(83) 3/ 4( 1). 194: 204( 0.06) ▲76歩(77)△84歩(83)▲77角(88) 4/ 4( 1). 23: 419( 0.07) …

1手詰みメモ(一段玉+持ち駒に金+玉頭に成り王手)

3手以上で詰む場合は考えない。一段玉以外でも玉が後ろに下がれない場合は同様だが、利きを持ってないと判定に時間がかかるので コストが引き合わないような気がする。 一段玉に頭金が打てるにも関わらず、頭金の1手で詰まなかった場合(打った金が玉以外の…

1手詰みメモ(移動直接王手)

桂成による直接王手の場合、影の利きにより移動先の成桂に利きが発生することはない 移動先に利きが無ければ、移動させなくても不詰みがわかる それ以外の駒の移動直接王手は、影の利きの考慮が必要 移動元と移動先の関係から影の利きが発生する可能性は絞り…

1手詰みメモ(歩成)

1手詰みメモ - 2012-10-10 - sakurapyonの日記の続き。金を持っていて、金打ちでは詰まなかったが、駒を取らない歩成で詰むパターンを考える。玉頭に駒を取らない歩成を行って詰む場合、金打ちでも詰む(はず)。玉頭以外の場合、隠れた利きにより玉の移動…

3手詰のはずが

さきほどの対局( http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2012/11/10/wdoor+floodgate-900-0+sakurapyon-2012-0.027kpp+gps_+20121110113000.csa )。↑の局面。後手は飛車と金を持ってるから6八飛車8九玉8八金までの3手詰。sakurapyonの評価値は29996…

王手千日手回避漏れ

http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2012/11/09/wdoor+floodgate-900-0+gps_normal+sakurapyon-2012-0.027kpp+20121109190002.csa にて発生。とりあえず適当に対策コードを書いた。この局面は後手負けだと思うが、後手の最善手は何だろうか。激指定跡…

局面の評価値(KP・KPP)は先後で同一ということに気がついた

null moveの時など、同一局面で手番だけ変わる場合、評価値の再計算は不要 評価値キャッシュの大きさは、同一エントリ数なら半分のサイズで済む